我が家の外壁には、ジョロウグモがまだ居残っている。
ジョロウグモの数は3匹だがいづれも網巣に陣取っており、今でも獲物が掛かっているようだ。
もっとも、敷地内にたくさんいたジョロウグモは、産卵を終えそのほとんどが死に絶えてしまった。
今日の冷え込みは厳しく、北九州地方ではかなり雪が降ったようだ。
私が住んでいる南九州方面でも、標高の高い山地では積雪となった。
写真上は霧島山の高千穂峰だが、ここでの積雪を見るのは宮崎に来てから初めてのことではないかと思う。
南九州といっても、ここ三股町の冬はけっこう寒い。
今日は、これまで取っ払っていた脱衣室の扉を、あまりにも寒いので取り付ける作業をした。
この扉は入居前のリフォーム時に、使い勝手が悪いということで開閉方向を替えてもらったのだが、
しばらく住んでみると、その必要もなかったことが判明した。
で、扉を取り付けようとしてみたら、うまく扉が納まらない。どうしたことかとあれこれやっているうちに、開閉方向を替えてもらったおりに、職人さんが扉の歪みを補正していることがわかった。その歪み補正のため、元の開閉方向に戻すと扉がうまく閉じないのであった。
そのため扉の下側を鉋(かんな)で削ったり、蝶番の止め位置を細かく調整したりと、その作業に数時間を要してしまった。
うちにある鉋は小細工用のため、作業も捗らなかったが、鉋を使いながら懐かしく想い出したのは中学生の授業であった「技術」の時間だ。鉋や旋盤の使い方など、中学の技術で習ったことは今になってもたいへん役に立っている。
(写真上/E-3 50-200ミリズーム+2倍テレコン)
(写真下/E-3 50ミリマクロ)
ジョロウグモの数は3匹だがいづれも網巣に陣取っており、今でも獲物が掛かっているようだ。
もっとも、敷地内にたくさんいたジョロウグモは、産卵を終えそのほとんどが死に絶えてしまった。
今日の冷え込みは厳しく、北九州地方ではかなり雪が降ったようだ。
私が住んでいる南九州方面でも、標高の高い山地では積雪となった。
写真上は霧島山の高千穂峰だが、ここでの積雪を見るのは宮崎に来てから初めてのことではないかと思う。
南九州といっても、ここ三股町の冬はけっこう寒い。
今日は、これまで取っ払っていた脱衣室の扉を、あまりにも寒いので取り付ける作業をした。
この扉は入居前のリフォーム時に、使い勝手が悪いということで開閉方向を替えてもらったのだが、
しばらく住んでみると、その必要もなかったことが判明した。
で、扉を取り付けようとしてみたら、うまく扉が納まらない。どうしたことかとあれこれやっているうちに、開閉方向を替えてもらったおりに、職人さんが扉の歪みを補正していることがわかった。その歪み補正のため、元の開閉方向に戻すと扉がうまく閉じないのであった。
そのため扉の下側を鉋(かんな)で削ったり、蝶番の止め位置を細かく調整したりと、その作業に数時間を要してしまった。
うちにある鉋は小細工用のため、作業も捗らなかったが、鉋を使いながら懐かしく想い出したのは中学生の授業であった「技術」の時間だ。鉋や旋盤の使い方など、中学の技術で習ったことは今になってもたいへん役に立っている。
(写真上/E-3 50-200ミリズーム+2倍テレコン)
(写真下/E-3 50ミリマクロ)