昨日のこと。
ヤマビワの葉っぱに残された、スミナガシ幼虫のかじり痕をいくつか見つけた。
葉の主脈の先端部をよ~く、見れば、なにやら卵が着いていた。
この卵、かじってみれば、ミント味がするかもしれない。さわやかな色だ。
これでは倍率が足りないので、うちに持ち帰り、ズイコーマクロ20ミリで撮影してみた。
色が浅くなってしまったが、これはライティングのせいというよりか、一日時間が経っている
ためではないかと思う。 つまり卵に変化が生じているのであろう。
ヤマビワの葉に産卵しようとしたのか、それとも別の植物に産むつもりが、
誤ってこの場所になってしまったのか?そこもわからない。
卵の正体ももちろん謎だ。 蛾のなかまだろうか。
さて、一番下の写真はズイコーマクロ20ミリレンズと、ベローズの組み合わせで撮影
したもの。カメラは、E-P1を使ってみたが、ライブビューでのフォーカス合わせは
たいへん使い易く、高倍率の撮影も楽になった。カメラが小さく、無駄が無いのは
すっきりして、やはり気持ちがいい。
私がE-P1をすぐにも購入した一番の理由は、こうしてベローズ撮影用として使いたかった
からだ。できれば、これはベローズ専用にしたいくらい。
しかし、E-P1は風景の撮影用としても重宝している。出番は多いのだ。
2台あっても良いかもしれない、、、、、、、。
明日は、午前中に宮崎市内の宮崎神宮で観察会があり、
そのあと県立図書館で、講演を行う。
今回は観察会に合わせた講演内容を組んでみた。
そして、午後からは電車で大移動して、北九州へ行く。3泊4日の小旅行だ。
今回は2箇所の写真展会場を巡り、そしてフィールドも回る。
とくに楽しみにしているのは、ある若手の自然写真家の方の仕事場を見学すること。
これまで2回、お会いしているが、現場を見ておきたいと思っていた。
なので、しばらくこのブログ更新はお休みします。
よく公務員とかの方々は研修と称して、あちこちに出張なさっているようだが、
自由業の私も、そういった研修という名目を思いついた。あとからだけど、、、、。
ヤマビワの葉っぱに残された、スミナガシ幼虫のかじり痕をいくつか見つけた。
葉の主脈の先端部をよ~く、見れば、なにやら卵が着いていた。
この卵、かじってみれば、ミント味がするかもしれない。さわやかな色だ。
これでは倍率が足りないので、うちに持ち帰り、ズイコーマクロ20ミリで撮影してみた。
色が浅くなってしまったが、これはライティングのせいというよりか、一日時間が経っている
ためではないかと思う。 つまり卵に変化が生じているのであろう。
ヤマビワの葉に産卵しようとしたのか、それとも別の植物に産むつもりが、
誤ってこの場所になってしまったのか?そこもわからない。
卵の正体ももちろん謎だ。 蛾のなかまだろうか。
さて、一番下の写真はズイコーマクロ20ミリレンズと、ベローズの組み合わせで撮影
したもの。カメラは、E-P1を使ってみたが、ライブビューでのフォーカス合わせは
たいへん使い易く、高倍率の撮影も楽になった。カメラが小さく、無駄が無いのは
すっきりして、やはり気持ちがいい。
私がE-P1をすぐにも購入した一番の理由は、こうしてベローズ撮影用として使いたかった
からだ。できれば、これはベローズ専用にしたいくらい。
しかし、E-P1は風景の撮影用としても重宝している。出番は多いのだ。
2台あっても良いかもしれない、、、、、、、。
明日は、午前中に宮崎市内の宮崎神宮で観察会があり、
そのあと県立図書館で、講演を行う。
今回は観察会に合わせた講演内容を組んでみた。
そして、午後からは電車で大移動して、北九州へ行く。3泊4日の小旅行だ。
今回は2箇所の写真展会場を巡り、そしてフィールドも回る。
とくに楽しみにしているのは、ある若手の自然写真家の方の仕事場を見学すること。
これまで2回、お会いしているが、現場を見ておきたいと思っていた。
なので、しばらくこのブログ更新はお休みします。
よく公務員とかの方々は研修と称して、あちこちに出張なさっているようだが、
自由業の私も、そういった研修という名目を思いついた。あとからだけど、、、、。