先の記事で取り上げる予定だった写真がこれ↓
クロゴキブリの登場で、記事の内容があらぬ方向へと逸れてしまった。
さて、オオカマキリの卵のうも、ちらほら見かけるようになった。
さすがにどのオオカマキリも、体に汚れや、傷が目立つようになった。
もうヨレヨレになった者もいる。
路上に腹ばいになって、目の前のオオカマキリを見ていると、
春のころの一斉ふ化の様子を想い起こす。あれから4~5ヶ月。
よくぞここまで、生き延びたなあ~、と感慨深くなる。
クモに喰われ、鳥についばまれ、あっという間に次々と死んでいった兄弟たち。
こうして一匹のオオカマキリに出会うということは、
成長を遂げることなく死んでいった兄弟が、100匹以上はいた、ということであろうか。
( 写真/ E-620 ZUIKO D 14-54ミリズーム )
クロゴキブリの登場で、記事の内容があらぬ方向へと逸れてしまった。
さて、オオカマキリの卵のうも、ちらほら見かけるようになった。
さすがにどのオオカマキリも、体に汚れや、傷が目立つようになった。
もうヨレヨレになった者もいる。
路上に腹ばいになって、目の前のオオカマキリを見ていると、
春のころの一斉ふ化の様子を想い起こす。あれから4~5ヶ月。
よくぞここまで、生き延びたなあ~、と感慨深くなる。
クモに喰われ、鳥についばまれ、あっという間に次々と死んでいった兄弟たち。
こうして一匹のオオカマキリに出会うということは、
成長を遂げることなく死んでいった兄弟が、100匹以上はいた、ということであろうか。
( 写真/ E-620 ZUIKO D 14-54ミリズーム )