ごちそうさん!

| | トラックバック(0)
昨日に続いて今日も快晴。大気がとても澄んでいて、霧島山が朝焼けに染まる。

JX2767742.jpg早朝はかなり冷え込んだ。この冬一番の低温だったようだ。

日中は気温がどんどん上がって、飛翔する虫の姿がよく目立つ。

餌台によくやってくるジョウビタキのオスは、その虫たちを空中で見事に捕らえていた。

暖かいせいでカナヘビの真新しいはやにえも立っていた。

JX2767901.jpgカナヘビの頭部は食べられて無くなっている。

庭で土に鍬を入れてみた。朽木置き場の地面に生えているササや草を根こそぎ

駆除したかったからだ。30センチくらいまで鍬を入れて、ササの根をできるかぎり

掘り出しては抜き取った。これが済むと地面を整地してから朽木を積みなおす

つもりだ。

鍬が土を打つ音を聞きつけたか、モズのメスがさっそくやって来た。

私の足元をじっと覗き込んでいる。そこで朽木置き場から少し離れてみた。

しばらくしてモズは地面に降り立ち、すばやく何かを摘み取った。

IMG_06821.jpgモズが捕らえたのは、土中で眠っていたクリイロコガネの新成虫だ。

獲物を飲み込むところを撮影したかったが、さすがに私が近い場所にいるので

気になったのか、高所へ移動してからたいらげてしまった。


ときおり、カワラヒワの群れもうちの林に飛来する。

しかし、いつも高い梢に留まるだけで、低いところには降りてこない。

昨年はヒマワリの種を餌台に置いてみたりしたが、一度も来ていない。

IMG_0908.jpgそういえば、このカワラヒワの止まっている柿の木の近くで、昨日、ホンドギツネを見た。

昼間見るのは初めてだった。私の足音に驚いて、軽やかに跳ねて藪の中へと姿を消した。

このあたりはうちの家から100メートル足らずだが、昨年の11月の夜にも目撃している。



« 炭焼きじいさんになるためには?       愛媛県、皿ヶ嶺 »