朝から晴れた。こんなことはほんとうに久しぶりのこと。
梅雨明けか、と思いたくなるほど蒸し暑い一日だった。
幸い西風があって、家の窓全部を開放して風通しができた。
洗濯物も一週間ぶりに外に干せた。
日曜日にも関わらず物置小屋工事が再開され、今日一日で完成間近まで進行した。
あとは外壁と、床、棚の設置などの工程を残すのみとなった。
相変わらず室内でやるべきことは多く、フィールドを歩く時間は少なかったが、
今日出会った虫たちを並べてみると。
新鮮なヒグラシのメス。サクラの樹にて。
ふ化して間もない、ヨコヅナサシガメの1令幼虫たち。
玄関先で干していた野球のグローブで吸汁するツマグロヒョウモンのオス。
靴や傘などを並べて日干ししていたのだが、このツマグロヒョウモンは
グローブに染込んだ汗が気に入ったようだ。私の姿に驚いて逃げても、すぐに戻ってくる。
そして、食堂の窓のカーテンには、ヨツボシカミキリが。夜の灯りに飛来したのだろうか?
ヨツボシカミキリは初めて撮影したと思う。
本種はかつて普通種だったそうだが、近年、数が減って採集される機会が少ないと、
「日本産カミキリムシ」図鑑(東海大学出版会)に記載されていた。
ヨツボシカミキリの雰囲気は、ミツギリゾウムシに似ている。
梅雨明けか、と思いたくなるほど蒸し暑い一日だった。
幸い西風があって、家の窓全部を開放して風通しができた。
洗濯物も一週間ぶりに外に干せた。
日曜日にも関わらず物置小屋工事が再開され、今日一日で完成間近まで進行した。
あとは外壁と、床、棚の設置などの工程を残すのみとなった。
相変わらず室内でやるべきことは多く、フィールドを歩く時間は少なかったが、
今日出会った虫たちを並べてみると。
新鮮なヒグラシのメス。サクラの樹にて。
ふ化して間もない、ヨコヅナサシガメの1令幼虫たち。
玄関先で干していた野球のグローブで吸汁するツマグロヒョウモンのオス。
靴や傘などを並べて日干ししていたのだが、このツマグロヒョウモンは
グローブに染込んだ汗が気に入ったようだ。私の姿に驚いて逃げても、すぐに戻ってくる。
そして、食堂の窓のカーテンには、ヨツボシカミキリが。夜の灯りに飛来したのだろうか?
ヨツボシカミキリは初めて撮影したと思う。
本種はかつて普通種だったそうだが、近年、数が減って採集される機会が少ないと、
「日本産カミキリムシ」図鑑(東海大学出版会)に記載されていた。
ヨツボシカミキリの雰囲気は、ミツギリゾウムシに似ている。