東京では早朝に地震があって目が覚めた。
「来たかあ~!」などと一瞬覚悟したりした。
東京に住んでいたころはこの程度の地震はけっこう体験していたはずだが、
宮崎では滅多に地震はない。
地震はないけど、桜島の噴火にともなう微振動はよくある。
さて、午前中は恵比寿の「東京都写真美術館」へ中瀬潤さんと出掛けた。
明日まで開催されている 畠山直哉展ナチュラル・ヒストーリーズ
を観に行った。
JR恵比寿駅から「東京都写真美術館」までの往復はけっこうある。
体調不良も少しあってゆっくりと歩いた。
埼京線で武蔵浦和駅まで移動、
森上信夫さんの運転する車で秋が瀬公園に行ってみた。
秋が瀬公園は昔、よく通っていたフィールドの一つ。
昼過ぎまで降っていた雨は、現地に着いた途端、嘘のように止んだ。
森上さんが最近、使い始めたという機材の一つは「かつぎ棒」。
名前の由来は下の写真のようにかつぐ、スレーブストロボだから。
ストロボはオリンパスのFL-36R。このストロボのスレーブ機能は優れている。
マニュアル発光で1/128まで光量を落とせる。「かつぎ棒」はハクバの一脚ポールという
もので、三段階に伸縮する。カメラを右手で構え、左手で「かつぎ棒」を支えて
逆光を入れたりする。森上さんによると、こうしてかついで持ち歩くこともできるので
邪魔にならない、ということらしい。肩叩きの健康器具にも見えたりする。
「かつぎ棒」の根元には滑り止めのグリップを工夫されていた。
今日のフィールド歩きでは、コカマキリ♀が狭い範囲で次々と4匹も見つかったことと、
アブラゼミの病死によると思われる死骸が多かったことが印象的だった。
他にはキノカワガ3、シラホシコヤガ幼虫5、クヌギカメムシ3、エサキモンキツノカメムシ1、
サトクダマキモドキ♀1、ツユムシSP1,クビキリギス♂1、キイロテントウ3、
ウラギンシジミ4、ハラビロカマキリ♀1、アカボシゴマダラ幼虫1、
公衆トイレ内外壁に多数のナミテントウ、ケヤキワタアブラムシ?の有翅虫、などなど。
「来たかあ~!」などと一瞬覚悟したりした。
東京に住んでいたころはこの程度の地震はけっこう体験していたはずだが、
宮崎では滅多に地震はない。
地震はないけど、桜島の噴火にともなう微振動はよくある。
さて、午前中は恵比寿の「東京都写真美術館」へ中瀬潤さんと出掛けた。
明日まで開催されている 畠山直哉展ナチュラル・ヒストーリーズ
を観に行った。
JR恵比寿駅から「東京都写真美術館」までの往復はけっこうある。
体調不良も少しあってゆっくりと歩いた。
埼京線で武蔵浦和駅まで移動、
森上信夫さんの運転する車で秋が瀬公園に行ってみた。
秋が瀬公園は昔、よく通っていたフィールドの一つ。
昼過ぎまで降っていた雨は、現地に着いた途端、嘘のように止んだ。
森上さんが最近、使い始めたという機材の一つは「かつぎ棒」。
名前の由来は下の写真のようにかつぐ、スレーブストロボだから。
ストロボはオリンパスのFL-36R。このストロボのスレーブ機能は優れている。
マニュアル発光で1/128まで光量を落とせる。「かつぎ棒」はハクバの一脚ポールという
もので、三段階に伸縮する。カメラを右手で構え、左手で「かつぎ棒」を支えて
逆光を入れたりする。森上さんによると、こうしてかついで持ち歩くこともできるので
邪魔にならない、ということらしい。肩叩きの健康器具にも見えたりする。
「かつぎ棒」の根元には滑り止めのグリップを工夫されていた。
今日のフィールド歩きでは、コカマキリ♀が狭い範囲で次々と4匹も見つかったことと、
アブラゼミの病死によると思われる死骸が多かったことが印象的だった。
他にはキノカワガ3、シラホシコヤガ幼虫5、クヌギカメムシ3、エサキモンキツノカメムシ1、
サトクダマキモドキ♀1、ツユムシSP1,クビキリギス♂1、キイロテントウ3、
ウラギンシジミ4、ハラビロカマキリ♀1、アカボシゴマダラ幼虫1、
公衆トイレ内外壁に多数のナミテントウ、ケヤキワタアブラムシ?の有翅虫、などなど。