家族皆で林の手入れをした。
土日は原則として私も休日とするようにしている。
できるだけ家で過ごすようにする。ボーっと映画を観たりすることもある。
しかし観察会や講演の仕事が入ってしまうので、その原則も守れないことが多い。
寒くなってようやく山仕事に励むことができるようになった。
刈りとったササや落ち枝を運び上げ、薪にする。
カマドでも作ればと思い、実家にころがっていたお釜をもらってきてはいる。
作業は午前中だけ。昼食後、我家の林を歩いてみた。
イチイガシの葉裏で ハイイロリンガ を見つけた。
写真は四隅のケラレをトリミングカットし忘れた。
オリンパス25ミリレンズ+2倍テレコンに魚露目8号レンズの組み合わせでは
この程度のケラレが出る、という見本です。
本種は成虫越冬するようだ。食樹はヌルデ。
繭は特徴のある形をしていて、以前にも撮影したことがある。しかし、本種の成虫を撮影
するのは今回が初めてだと思う。
今日はクヌギの幹でも面白い形の翅をした蛾と、ツルウメモドキでホウジャク類の幼虫を
見つけた。どちらもまだ種名を調べていない。
土日は原則として私も休日とするようにしている。
できるだけ家で過ごすようにする。ボーっと映画を観たりすることもある。
しかし観察会や講演の仕事が入ってしまうので、その原則も守れないことが多い。
寒くなってようやく山仕事に励むことができるようになった。
刈りとったササや落ち枝を運び上げ、薪にする。
カマドでも作ればと思い、実家にころがっていたお釜をもらってきてはいる。
作業は午前中だけ。昼食後、我家の林を歩いてみた。
イチイガシの葉裏で ハイイロリンガ を見つけた。
写真は四隅のケラレをトリミングカットし忘れた。
オリンパス25ミリレンズ+2倍テレコンに魚露目8号レンズの組み合わせでは
この程度のケラレが出る、という見本です。
本種は成虫越冬するようだ。食樹はヌルデ。
繭は特徴のある形をしていて、以前にも撮影したことがある。しかし、本種の成虫を撮影
するのは今回が初めてだと思う。
今日はクヌギの幹でも面白い形の翅をした蛾と、ツルウメモドキでホウジャク類の幼虫を
見つけた。どちらもまだ種名を調べていない。