クロスジイラガ幼虫の写真を昨年の夏、「みまたんえき写真展」の際に
見せてくれた方がいた。どうやらその幼虫が発見されるまで食樹が不明だったようだ。
幼虫がついていたのはツバキだそうだ。
しかし、その方はサザンカで飼育羽化させたそうだ。幼虫が見つかったのは3月らしい。
さて今、私はその クロスジイラガ幼虫 を飼育している。
3日前に脱皮したが、それで終令になったのか判然としない。
休んでいる幼虫を頭のほうから見た写真。
普段、頭部は肉塊の下に隠れている。
食事中もイラガ類に共通する特長であろう、頭部は肉ひだに挟まれて見えない。
頭部が現れるのは歩いているときくらいだ。
四国も山間部では雪になったようだ。うちから見える皿ヶ嶺も真っ白だ。
明日は八幡浜に移動だが、高速道路を通れるか気になる。
見せてくれた方がいた。どうやらその幼虫が発見されるまで食樹が不明だったようだ。
幼虫がついていたのはツバキだそうだ。
しかし、その方はサザンカで飼育羽化させたそうだ。幼虫が見つかったのは3月らしい。
さて今、私はその クロスジイラガ幼虫 を飼育している。
3日前に脱皮したが、それで終令になったのか判然としない。
休んでいる幼虫を頭のほうから見た写真。
普段、頭部は肉塊の下に隠れている。
食事中もイラガ類に共通する特長であろう、頭部は肉ひだに挟まれて見えない。
頭部が現れるのは歩いているときくらいだ。
四国も山間部では雪になったようだ。うちから見える皿ヶ嶺も真っ白だ。
明日は八幡浜に移動だが、高速道路を通れるか気になる。