小春日和

| | トラックバック(0)
クヌギの若い梢に、羽化したコミミズク成虫(頭は下)がいた。右側が脱皮殻。

IMG_8927.JPGコミミズクの羽化は一度は見てみたいものだが、なかなかタイミングが合わない。

庭ではビロードツリアブを数匹、見た。

アブラナの花に来たり、ボケにも来ていたが、アセビの花に来ていることが多かった。

IMG_8808.JPG同じアセビにはイシガケチョウの♀が来ていたが、隣のボケの花には

スジグロシロチョウが来て盛んに吸蜜していた。

IMG_8877.JPGミヤマセセリ♂も一匹だけ飛んでいたし、ツマグロヒョウモン♂もアブラナに来ていた。

玄関前の地面ではルリシジミが吸水していた。

一気に春の虫たちでにぎわった我家だが、午後2時ころからは曇ってしまい、

にぎわいもどこかに失せてしまった感がある。

オオイヌノフグリの絨毯を探してみたが、肉眼で眺めているぶんには密生しているように

感じても、レンズで切り取ってみると、必ずどこかに歯抜け状態があり、びっしりと画面に

花が並んだ写真を撮るのは意外と難しい。

IMG_8904.JPG






« 謎の蛹の正体       クヌギカメムシ、3令となる »