繭を抱えたナナホシテントウ

| | トラックバック(0)
卒業祝いでいただいた、ブルーベリーの木を次男と一緒に庭へ植えた。

長男がいただいたレモンはすぐに枯れてしまったので、

今度はなんとか無事に育って欲しい。

先日、ある方からいただいたヤマモガシの枝は植木鉢に植えてみた。

これも是非、根付いて欲しい。

ヤマモガシが大きくなったら、きっとサツマニシキが産卵にやって来るだろう。

何年先になるかはわからないが、、、。

オオイヌノフグリの群落にはナナホシテントウの姿が多い。

おとなしい個体がいたので覗き込んでみれば、テントウハラボソコマユバチの繭を

腹の下に抱えていた。つまり寄生されていたわけだ。糸でつなぎ留められており

動けないようだ。

IMG_9965.JPG朽木の中ではまだ出番を待っている虫もいる。モンキゴミムシダマシだ。

IMG_9859.JPG赤黒模様の姿にはハッとさせられるが、体長は6ミリ程度。

庭のアセビには、イシガケチョウの♀と、ルリタテハが吸蜜に来ていた。

ルリタテハはたいへん神経質で、近寄るとすぐに飛び立って、あちこち移動したあと

決まって日光浴を始める。

IMG_9920.JPG陽射しがあって昨日よりかは気温も上がったが、しかし風は冷たくて

日陰では寒いくらい。




« コウモリ       トラフシジミ、春型 »