[ 宮崎県 三股町 ]
午前8時過ぎ、鰐塚山山頂に着いた。晴天で撮影条件としては最適。
上の写真、広角ズームレンズを忘れたので、35ミリマクロレンズで撮影。
画面奥が都城盆地。今日も猛暑日だ。
山頂ではアサギマダラの数がやたらと多く、これで撮影できないはずがない。
2時間ほど撮影したが、イメージ通りの写真も撮れた。
OM-D E-M5 と、M.75-300ミリレンズの組み合わせが活躍した。
AFがとにかく速い。
2時間もカメラを構え続けると疲れるものだが、マイクロフォーサーズカメラは
小型軽量であるから、たいへん助かる。
これをEOSカメラでやったら、さぞかし疲れたことであろう。
もっとも最初はEOS-7Dで撮影することも考えていたのだが、
今日は午後から水中撮影も予定していたので、体力を温存しておく必要もあった。
午後から三股町、細目川の奥の渓流に入った。珍しく長男も無理やり同行。
たまには父親の仕事する背中でも見ておけ!ということだ。ま、
それを主張したのは嫁さんであり、家でゴロゴロして欲しくない、ということだ。
途中、サワガニ捕りおじちゃんのジムニーとすれ違った。「こんにちわ!」
ここの路面では吸水するチョウが多いが、とくにアオスジアゲハが一番多い。
道を塞いだ集団を蹴散らす前に撮影しておく。
一旦は散ってしまっても、今日はすぐ戻って来た。
この撮影をした直後から激しい雷雨となった。
ウェダーはしばらして、浸水。やはりドライスーツが欲しいと思う。
午前8時過ぎ、鰐塚山山頂に着いた。晴天で撮影条件としては最適。
上の写真、広角ズームレンズを忘れたので、35ミリマクロレンズで撮影。
画面奥が都城盆地。今日も猛暑日だ。
山頂ではアサギマダラの数がやたらと多く、これで撮影できないはずがない。
2時間ほど撮影したが、イメージ通りの写真も撮れた。
OM-D E-M5 と、M.75-300ミリレンズの組み合わせが活躍した。
AFがとにかく速い。
2時間もカメラを構え続けると疲れるものだが、マイクロフォーサーズカメラは
小型軽量であるから、たいへん助かる。
これをEOSカメラでやったら、さぞかし疲れたことであろう。
もっとも最初はEOS-7Dで撮影することも考えていたのだが、
今日は午後から水中撮影も予定していたので、体力を温存しておく必要もあった。
午後から三股町、細目川の奥の渓流に入った。珍しく長男も無理やり同行。
たまには父親の仕事する背中でも見ておけ!ということだ。ま、
それを主張したのは嫁さんであり、家でゴロゴロして欲しくない、ということだ。
途中、サワガニ捕りおじちゃんのジムニーとすれ違った。「こんにちわ!」
ここの路面では吸水するチョウが多いが、とくにアオスジアゲハが一番多い。
道を塞いだ集団を蹴散らす前に撮影しておく。
一旦は散ってしまっても、今日はすぐ戻って来た。
この撮影をした直後から激しい雷雨となった。
ウェダーはしばらして、浸水。やはりドライスーツが欲しいと思う。
( アオスジアゲハ写真: EOS-7D EF70-300ミリズーム )