[ 宮崎県 延岡市 ]
16日に予定している観察会の下見に、延岡市まで出掛けた。
今日は風もほとんどなく暖かい晴天。観察会当日もこのようであるといいのだが。
コナラの葉裏では、ヒゲナガサシガメ幼虫が見つかった。でもわかりにくい。
冬の昆虫観察のポイントをできるだけ伝えたいと思っている。
探す場所、目のつけどころ、そういう感覚が身に付けば、冬の自然観察を楽しめる
ようになるはずだ。
カラカネオガタマで少し探してみれば、ミカドアゲハの羽化殻があった。
残念ながら越冬蛹は見つからず。あと30分あれば見つけたと思う。
ヒメカマキリの♀も4頭いた。やはり今日は暖かいせいだろう。
捕まえると死にまねをするのは、いつもどおり。
お腹が大きい♀だが、年内には産卵する。卵越冬はヒメカマキリで、
幼虫越冬がサツマヒメカマキリ、という見解もあるが、さてそこはまだ謎だと思える。
16日に予定している観察会の下見に、延岡市まで出掛けた。
今日は風もほとんどなく暖かい晴天。観察会当日もこのようであるといいのだが。
コナラの葉裏では、ヒゲナガサシガメ幼虫が見つかった。でもわかりにくい。
冬の昆虫観察のポイントをできるだけ伝えたいと思っている。
探す場所、目のつけどころ、そういう感覚が身に付けば、冬の自然観察を楽しめる
ようになるはずだ。
カラカネオガタマで少し探してみれば、ミカドアゲハの羽化殻があった。
残念ながら越冬蛹は見つからず。あと30分あれば見つけたと思う。
ヒメカマキリの♀も4頭いた。やはり今日は暖かいせいだろう。
捕まえると死にまねをするのは、いつもどおり。
お腹が大きい♀だが、年内には産卵する。卵越冬はヒメカマキリで、
幼虫越冬がサツマヒメカマキリ、という見解もあるが、さてそこはまだ謎だと思える。
(写真: EOSキッスX6i EF-s60ミリマクロ ストロボMT-24EX )
下見を終えて午後1時過ぎ。昼食は植物園のすぐ前にある「吉庵」で親子丼定食。
750円もするが、お吸い物も美味しいし、小鉢のおかずも美味しかった。
750円もするが、お吸い物も美味しいし、小鉢のおかずも美味しかった。