[ 宮崎県 日南市 ]
朝から空を何度見上げても、曇天。
こんな天候ではお目当ての昆虫は活動するはずもなく、撮影など到底無理ではあった。
歩くだけで終わることはわかっていたが敢えて、出掛けてみた。
鬱蒼とした常緑樹林の中を歩いてもみたかったのだ。
残念ながらそういった歩ける森は、三股町内には無いに等しい。
お隣の日南市まで行かねばならない。
20キロのカメラザックを担いで、往復約3キロを歩いた。
終点と決めていた河原で弁当を食べていると、獣の下顎骨が目に入った。

全長12センチ程度と小さい。だからニホンジカの子供ではないか?と
思えたのだが、冷静に考えてみれば、この場所近辺に鹿はいないはずでは。
いや、実際のところどうなのだろうか。
気になる頭骨はそのまま現地に置いてきた。
※ 鹿の骨はもっと細長いのでこれは鹿ではないかもしれない、
とモヤモヤしていたが、ある方から、この骨は「ニホンザル」、
とのご指摘をいただいた。ありがとうございます。
朝から空を何度見上げても、曇天。
こんな天候ではお目当ての昆虫は活動するはずもなく、撮影など到底無理ではあった。
歩くだけで終わることはわかっていたが敢えて、出掛けてみた。
鬱蒼とした常緑樹林の中を歩いてもみたかったのだ。
残念ながらそういった歩ける森は、三股町内には無いに等しい。
お隣の日南市まで行かねばならない。
20キロのカメラザックを担いで、往復約3キロを歩いた。
終点と決めていた河原で弁当を食べていると、獣の下顎骨が目に入った。
思えたのだが、冷静に考えてみれば、この場所近辺に鹿はいないはずでは。
いや、実際のところどうなのだろうか。
気になる頭骨はそのまま現地に置いてきた。
※ 鹿の骨はもっと細長いのでこれは鹿ではないかもしれない、
とモヤモヤしていたが、ある方から、この骨は「ニホンザル」、
とのご指摘をいただいた。ありがとうございます。