[ 宮崎県 三股町 ]
昨日の日曜日は家族総出で林の手入れを行った。午前中のみ。
刈草を集めていたら、タイワンクツワムシの♀やクビキリギスが出てきた。
成虫越冬のクビキリギスはともかく、タイワンクツワムシがまだ生き残っている
のには驚いた。本種は卵越冬かと思うが、成虫も春まで生き延びるものが
いるのだろうか?タイワンクツワムシはコンデジで撮影したのだが、
パソコン上でさっさと破棄した。出来の悪い写真になった。どうも私はモニターを覗き
ながら撮影するのは苦手であり、それは老眼のせいでもある。
モニターの隅々までしっかり見えないので、撮影しながら気分がのらない。
笹薮の枯れ笹を抜き出していけば、それだけでも気分は良い。
密植するせいか枯れていく笹も多く、放置しておけば歩くことさえできない。
枯れ笹を集めて、適当な長さに揃えてへし折っているうちに、
ポロリと転がり出た虫がいた。
ニホンホホビロコメツキモドキの♀である。割れた笹茎に戻して撮影した。
本種は体の大きさにはバラつきが大きく、この♀は体長1センチ程とかなり小柄である。
ばらつきの幅は大小3倍にも及ぶ。どうしてそのようなバラつきが出るかといえば、
幼虫時代の餌の量、質にバラつきがあるからである。多分そこが一番大きな理由かと
私は考えている。ちゃんと調べたわけではないですけど。
[ 機材のお話 ]
魚露目レンズ8号をEOSー5DマークⅢで使うべく、パンケーキレンズのEF40ミリを
試してみた。このレンズとケンコーの2×テレプラスMC7 DGXを組み合わせてみた。
のだが、しかし、5DマークⅢ側でエラー表示が出て使えないことがわかった。
気になって所有しているEFレンズ全てを調べてみたら、ほとんどは作動するが、
EF24-70ミリズームF4L IS USMも、同じく作動しない。
テレプラスのメーカーのHPを確認してみると、EF24ミリF2 IS USMと
5DマークⅢとの組み合わせは使用できないとあるだけで、他のレンズとの
不具合は掲載されていない。
EOSー7Dで試してみると、どのレンズでも全く問題なく作動した。
こういうこともあるから、テレコン等を購入する際には、慎重になってくださいネ。
はずれくじを引いたたような気がして、すごく気分が良くない。
魚露目8号レンズとマスターレンズとの相性については、
また後日、レポートしますが、このあたりはすでに多くの方がブログ等で
公表なさっているので、私のレポートはほとんど古臭くて役には立ちません。
昨日の日曜日は家族総出で林の手入れを行った。午前中のみ。
刈草を集めていたら、タイワンクツワムシの♀やクビキリギスが出てきた。
成虫越冬のクビキリギスはともかく、タイワンクツワムシがまだ生き残っている
のには驚いた。本種は卵越冬かと思うが、成虫も春まで生き延びるものが
いるのだろうか?タイワンクツワムシはコンデジで撮影したのだが、
パソコン上でさっさと破棄した。出来の悪い写真になった。どうも私はモニターを覗き
ながら撮影するのは苦手であり、それは老眼のせいでもある。
モニターの隅々までしっかり見えないので、撮影しながら気分がのらない。
笹薮の枯れ笹を抜き出していけば、それだけでも気分は良い。
密植するせいか枯れていく笹も多く、放置しておけば歩くことさえできない。
枯れ笹を集めて、適当な長さに揃えてへし折っているうちに、
ポロリと転がり出た虫がいた。
ニホンホホビロコメツキモドキの♀である。割れた笹茎に戻して撮影した。
ばらつきの幅は大小3倍にも及ぶ。どうしてそのようなバラつきが出るかといえば、
幼虫時代の餌の量、質にバラつきがあるからである。多分そこが一番大きな理由かと
私は考えている。ちゃんと調べたわけではないですけど。
[ 機材のお話 ]
魚露目レンズ8号をEOSー5DマークⅢで使うべく、パンケーキレンズのEF40ミリを
試してみた。このレンズとケンコーの2×テレプラスMC7 DGXを組み合わせてみた。
のだが、しかし、5DマークⅢ側でエラー表示が出て使えないことがわかった。
気になって所有しているEFレンズ全てを調べてみたら、ほとんどは作動するが、
EF24-70ミリズームF4L IS USMも、同じく作動しない。
テレプラスのメーカーのHPを確認してみると、EF24ミリF2 IS USMと
5DマークⅢとの組み合わせは使用できないとあるだけで、他のレンズとの
不具合は掲載されていない。
EOSー7Dで試してみると、どのレンズでも全く問題なく作動した。
こういうこともあるから、テレコン等を購入する際には、慎重になってくださいネ。
はずれくじを引いたたような気がして、すごく気分が良くない。
魚露目8号レンズとマスターレンズとの相性については、
また後日、レポートしますが、このあたりはすでに多くの方がブログ等で
公表なさっているので、私のレポートはほとんど古臭くて役には立ちません。