[ 宮崎県 三股町 ]
今日一日の撮影枚数は381カット。今の時期にしては少し多いかもしれない。
35ミリ判フィルムなら10本以上フィルムを消耗したことになる。
フィルムを使っていた頃は、フィルムと現像代をあわせて月15万~20万円ほどの
出費があった。毎月のラボから届く請求書に怯えていた頃のことを思えば、
今はだいぶ楽にはなったが、データ保管やパソコンのメンテ、新型カメラの導入などと
経費的にそれほど楽になったとも言い切れない。
それにデジタルデータの脆弱さに怯える日々でもあり、一瞬にして撮影結果が無に
なってしまう可能性は減っていない。
メカ側の不具合以外に、人為的なミスも毎年必ずやってしまう。
その点、フィルムは実在する物体であるから、火事や余程の災害にならない限り、
簡単には消失しない。
日々の撮影活動で生産される写真データは、できる限り早い段階で形にしておきたいと
思うようになってきた。がしかし、納得のいく作品を形にするには時間も必要である。
イワガネの枝には霧のひいたあと、無数の水滴がついて朝陽を宿していた。
我が家の敷地内に一株だけ、ヤツデがある。
西側の法面、コナラとネコノチチの根元間に一株だけ。
ヤツデは実生で増やせないだろうか?実はなっているのだが。
園芸のことは嫁さんのほうが熱心に勉強しているので、今度相談してみよう。
さて、今日の探しものは、鳥の糞。先日からずっと気にかけているが、
普段はよく目にしているつもりでも、いざ探すとなると見つからないものだ。
あったとしても、こちらの希望する形状でないと困る。
すでに撮影した記憶はあるが、パソコンに向かって作業するよりか、
新たに撮影する作業のほうが楽に思える。
今日一日の撮影枚数は381カット。今の時期にしては少し多いかもしれない。
35ミリ判フィルムなら10本以上フィルムを消耗したことになる。
フィルムを使っていた頃は、フィルムと現像代をあわせて月15万~20万円ほどの
出費があった。毎月のラボから届く請求書に怯えていた頃のことを思えば、
今はだいぶ楽にはなったが、データ保管やパソコンのメンテ、新型カメラの導入などと
経費的にそれほど楽になったとも言い切れない。
それにデジタルデータの脆弱さに怯える日々でもあり、一瞬にして撮影結果が無に
なってしまう可能性は減っていない。
メカ側の不具合以外に、人為的なミスも毎年必ずやってしまう。
その点、フィルムは実在する物体であるから、火事や余程の災害にならない限り、
簡単には消失しない。
日々の撮影活動で生産される写真データは、できる限り早い段階で形にしておきたいと
思うようになってきた。がしかし、納得のいく作品を形にするには時間も必要である。
我が家の敷地内に一株だけ、ヤツデがある。
ヤツデは実生で増やせないだろうか?実はなっているのだが。
園芸のことは嫁さんのほうが熱心に勉強しているので、今度相談してみよう。
さて、今日の探しものは、鳥の糞。先日からずっと気にかけているが、
普段はよく目にしているつもりでも、いざ探すとなると見つからないものだ。
あったとしても、こちらの希望する形状でないと困る。
すでに撮影した記憶はあるが、パソコンに向かって作業するよりか、
新たに撮影する作業のほうが楽に思える。