昨日、 ニイニイゼミの鳴き声を聞いた(6月14日)。
腕時計を見ると午前9時15分ちょうど。 場所は延岡市愛宕山。
(一昨日、延岡市立植物園内でも一度だけ聞いている。午後12時半。)
山を下る途中、道沿いの草むらに オカトラノオ が咲いていた。
私の住んでいる近辺ではあまり見かけないので、少し嬉しくなってしばらく眺めていた。
垂れ下がった花穂先端では、ササグモが食事中。
腕時計を見ると午前9時15分ちょうど。 場所は延岡市愛宕山。
(一昨日、延岡市立植物園内でも一度だけ聞いている。午後12時半。)
山を下る途中、道沿いの草むらに オカトラノオ が咲いていた。
私の住んでいる近辺ではあまり見かけないので、少し嬉しくなってしばらく眺めていた。
垂れ下がった花穂先端では、ササグモが食事中。
宮崎県東臼杵郡門川町、五十鈴川を遡る途中、昼食で立ち寄った神社。
古びて簡素だが綺麗に掃除が行き届いていた。
サカキ(榊)が花盛で、白い花にニホンミツバチがたくさん訪れていた。
古びて簡素だが綺麗に掃除が行き届いていた。
サカキ(榊)が花盛で、白い花にニホンミツバチがたくさん訪れていた。
我が家の林には、ヒサカキばかりで、サカキは一本も生えていない。
弁当を食べ終えて車に戻ろうとしたら、オガタマノキが目に入った。
ほどよい高さの枝が、私を手招いているように感じた。
なるほど、葉っぱに齧り痕があって、すぐその傍にミカドアゲハの終齢幼虫が陣取っていた。
来週開催の観察会会場に、ここの神社境内も入ればいいのだが、と思ったりした。
五十鈴川上流「森の学舎」で観察会の下見を終えて、
戻りは門川ICから高速に入れば一番早いだろう、という過ちを犯した。
門川ICの入り口は、大分方面の上り側だけで、宮崎方面には入れない、ということを
ICの手前で気付いた。結局、南延岡ICまで行かねばならず、遠回りになった。
しかし、IC入り口が片側方面のみというのは、不便極まりない。
何とか改善して欲しいものだ。
弁当を食べ終えて車に戻ろうとしたら、オガタマノキが目に入った。
ほどよい高さの枝が、私を手招いているように感じた。
なるほど、葉っぱに齧り痕があって、すぐその傍にミカドアゲハの終齢幼虫が陣取っていた。
来週開催の観察会会場に、ここの神社境内も入ればいいのだが、と思ったりした。
五十鈴川上流「森の学舎」で観察会の下見を終えて、
戻りは門川ICから高速に入れば一番早いだろう、という過ちを犯した。
門川ICの入り口は、大分方面の上り側だけで、宮崎方面には入れない、ということを
ICの手前で気付いた。結局、南延岡ICまで行かねばならず、遠回りになった。
しかし、IC入り口が片側方面のみというのは、不便極まりない。
何とか改善して欲しいものだ。