ミカドアゲハの幼虫は、オガタマノキ、あるいは、タイサンボク、シナオガタマノキの
梢で見つかるが、今がちょうど旬だろう。
オガタマノキは神木として神社に植えられているから、
神社巡りをすれば、幼虫に会えるかもしれない。
眼玉模様を接写撮影してみた。

よ~く見れば、眼玉は飛び出している。

梢で見つかるが、今がちょうど旬だろう。
オガタマノキは神木として神社に植えられているから、
神社巡りをすれば、幼虫に会えるかもしれない。
眼玉模様を接写撮影してみた。

よ~く見れば、眼玉は飛び出している。

(OLYMPUS E-PL1 s M.14-42ミリリバース改造レンズ )