石神井公園
石神井公園のふるさと文化館で、今月から開催している
「蝉類博物館〜昆虫黄金期を築いた天才・加藤正世博士の世界〜」
に行ってみた。
このあと日曜日ごとに講演会が5回もあるが、残念ながら私は行けない。興味ある方は是非、展示だけでなく講演会にも参加されるといいだろう。もちろん展示内容も素晴らしかった。1時間、メモ帳を片手に見学した。ちょうど昼前だったので、文化館の食堂で武蔵野うどんを食べた。糧うどんは美味しかった。
昼食を終えてからは公園の遊歩道をゆっくりと巡った。土曜日とあって、人は多かった。捕虫網を持った子供と連れのおじいちゃん、お父さんも三組見た。小学生低学年で、おそらく2〜4年生。虫かごの中をチラッと見たら、クマバチとカマキリくらいだった。でも子供たちは目を輝かせて歩いていた。
私の収穫は、こちら。
ミミズクの♀。まだ羽化して日も浅い新鮮な成虫だった。
コブシやミズキには、アカスジキンカメムシの終令幼虫が多数いた。4令幼虫も少し混じっていた。
今日は東京出張最終日。 何はともあれ、人の多さにめまいがするほど、疲れを感じた。しかし、
「蝉類博物館」の見学ができて、良かった。Suicaで私鉄バスに乗れるのも便利だった。知らなかった、、、、。小銭を用意しなければと慌てたが、バス停を見て初めて知った。
宮崎空港に着いたら、バスの到着まで、30分待ちだった。空港の店は全部閉じていた。
石神井公園のふるさと文化館で、今月から開催している
「蝉類博物館〜昆虫黄金期を築いた天才・加藤正世博士の世界〜」
に行ってみた。
このあと日曜日ごとに講演会が5回もあるが、残念ながら私は行けない。興味ある方は是非、展示だけでなく講演会にも参加されるといいだろう。もちろん展示内容も素晴らしかった。1時間、メモ帳を片手に見学した。ちょうど昼前だったので、文化館の食堂で武蔵野うどんを食べた。糧うどんは美味しかった。
昼食を終えてからは公園の遊歩道をゆっくりと巡った。土曜日とあって、人は多かった。捕虫網を持った子供と連れのおじいちゃん、お父さんも三組見た。小学生低学年で、おそらく2〜4年生。虫かごの中をチラッと見たら、クマバチとカマキリくらいだった。でも子供たちは目を輝かせて歩いていた。
私の収穫は、こちら。
ミミズクの♀。まだ羽化して日も浅い新鮮な成虫だった。
コブシやミズキには、アカスジキンカメムシの終令幼虫が多数いた。4令幼虫も少し混じっていた。
今日は東京出張最終日。 何はともあれ、人の多さにめまいがするほど、疲れを感じた。しかし、
「蝉類博物館」の見学ができて、良かった。Suicaで私鉄バスに乗れるのも便利だった。知らなかった、、、、。小銭を用意しなければと慌てたが、バス停を見て初めて知った。
宮崎空港に着いたら、バスの到着まで、30分待ちだった。空港の店は全部閉じていた。