コカモメヅル

| | トラックバック(0)
三股町 田上

コカモメヅルを庭で見つけた。二株あって、いづれもメダケに絡んで立ち上がっていた。
コカマモメヅルIMG_3211.JPG
以前から気に掛けていた蔓草だが、意外と見つからなかった。ギンツバメの食草でもあるので、きっとどこかに生えているはずだと思っていた。
ギンツバメは毎年、我が家の敷地内や近所に姿を現す、美麗な蛾である。
コカモメヅルの花序は繊細で、花としては控え目でおとなしい。したがって、遠目ではほとんど目立たない。近縁種のオオカモメヅルの花序はもっと小さいようだ。山渓のポケット図鑑に掲載のオオカモメヅルの写真撮影場所は、宮崎の鰐塚山であった。

コカモメヅルIMG_3246.JPG

3日は美郷町で観察会のあと、4日は熊本市で講演を行った。熊本市内を車で移動していると、地震被害の凄まじさが目についた。道路も工事中で通行止めや片側通行の箇所も多く、ナビが役に立たなかった。

5日は、三股町文化会館で写真展の飾り付け。新規にアクリル額を使ってみたが、パネルボードへの固定が弱く、2週間も保つか心配だ。専用の固定金具があればいいのだが。

明日は、午後2時から同会場で講演を行う予定。演目は「花と虫の物語」。
« 昆虫観察会~美郷町おせりの滝       ミイデラゴミムシ »