福岡県 小郡市
昨日は、福岡県みやま市の、「みやま市立図書館」のイベントで、講演を行った。
講演終了後、佐賀市に移動し佐賀市内に投宿。
今朝は神埼市の長男の下宿に立ち寄ってから、福岡県、小郡市の三国丘陵に赴いた。
「三国丘陵の自然を楽しむ会」のメンバーの方々にフィールドを案内していただいた。
広大な里山の自然環境だった土地が、住宅やゴルフ場、そして九州歴史資料館の建設などで、激変したようだ。
しかし、現地に降り立ってみれば、周囲の林の雰囲気からして、結構まだ多くの生き物が暮らしているように感じた。
これなら、ヤママユもきっといるはず、とクヌギやコナラ、アラカシの梢を眺めてみれば、やはりあった。
越冬卵が。
11個の卵のうち数個には小さな穴が開いており、穴の周囲に削りかすがついていた。どうやら寄生蜂が出たようだ。
昨日は、福岡県みやま市の、「みやま市立図書館」のイベントで、講演を行った。
講演終了後、佐賀市に移動し佐賀市内に投宿。
今朝は神埼市の長男の下宿に立ち寄ってから、福岡県、小郡市の三国丘陵に赴いた。
「三国丘陵の自然を楽しむ会」のメンバーの方々にフィールドを案内していただいた。
広大な里山の自然環境だった土地が、住宅やゴルフ場、そして九州歴史資料館の建設などで、激変したようだ。
しかし、現地に降り立ってみれば、周囲の林の雰囲気からして、結構まだ多くの生き物が暮らしているように感じた。
これなら、ヤママユもきっといるはず、とクヌギやコナラ、アラカシの梢を眺めてみれば、やはりあった。
越冬卵が。
11個の卵のうち数個には小さな穴が開いており、穴の周囲に削りかすがついていた。どうやら寄生蜂が出たようだ。