午後から鹿児島県のフィールドにとんぼ返り。帰る間際にコミスジの蛹が目に入った。ナツフジにぶら下がっていた。
陽射しを反射して黄金色に輝く。
でも、小さいよ。体長1センチあるかないか。
午後から久しぶりの陽射しが出て、かなり蒸し暑くなった。ニイニイゼミの鳴き声もしだいに賑やかになってきていい感じだ。梅雨の中休み、ということらしい。
近所のボタンクサギがようやく咲き始めた。昨年よりかなり遅れている。
黒いアゲハがよく訪れる花だ。
と、この場所のすぐ近くでヒメハルゼミが鳴き出した。午後6時29分。鳴いているのは一頭だけのようだ。
陽射しを反射して黄金色に輝く。
でも、小さいよ。体長1センチあるかないか。
午後から久しぶりの陽射しが出て、かなり蒸し暑くなった。ニイニイゼミの鳴き声もしだいに賑やかになってきていい感じだ。梅雨の中休み、ということらしい。
近所のボタンクサギがようやく咲き始めた。昨年よりかなり遅れている。
黒いアゲハがよく訪れる花だ。
と、この場所のすぐ近くでヒメハルゼミが鳴き出した。午後6時29分。鳴いているのは一頭だけのようだ。
今の時期、メダケで良く見つかるヒサゴクサキリの幼虫。
若い幼虫で脱皮直後のようだが、まるでスジエビみたいだ。
こちらは羽化直後の、キリギリス(ニシキリギリス)。
使用機材:EOS-80D TAMRON SP90mm Macro
こちらは羽化直後の、キリギリス(ニシキリギリス)。
使用機材:EOS-80D TAMRON SP90mm Macro