先日、コスズメ幼虫と一緒に見つかった、セスジスズメ若齢幼虫。
お荷物は、コマユバチ科の繭だ。
矢印の位置に変色した窪みがあり、ここからコマユバチ幼虫が体表を突き破って出たのだろう。
セスジスズメ幼虫はじっとしたまま、断食している。
仕事部屋のすぐ傍らで、繁り過ぎたユキヤナギを剪定していたら、
キボシアシナガバチの巣が出てきた。
一瞬、マズイ!と緊張したが、巣はすでにもぬけの殻となっていた。
育房部屋もわずかな初期巣だが、繭蓋が食い破られている。
おそらくは、ヒメスズメバチの襲来を受けたのではないか、と思われる。
先月半ば、キボシアシナガバチに両手2カ所を刺されたので、このところ蜂の巣には気をつけている。
あの痛さは勘弁して欲しい。と、言いつつ剪定作業に夢中になると、その警戒心もどこへやら。
先日も松山の実家の庭でナンテンを刈り込んでいたら、茂みの中にセグロアシナガバチの結構でっかい巣があって、びっくりした。早朝だったせいか、ワーカーがおとなしかったので、一斉に襲い掛かってくる、という最悪の事態は免れた。それでも無数のワーカーが巣をびっしり覆っていたから、作業の途中で気付いて幸いだったと、胸をなでおろした。
お荷物は、コマユバチ科の繭だ。
矢印の位置に変色した窪みがあり、ここからコマユバチ幼虫が体表を突き破って出たのだろう。
セスジスズメ幼虫はじっとしたまま、断食している。
仕事部屋のすぐ傍らで、繁り過ぎたユキヤナギを剪定していたら、
キボシアシナガバチの巣が出てきた。
一瞬、マズイ!と緊張したが、巣はすでにもぬけの殻となっていた。
育房部屋もわずかな初期巣だが、繭蓋が食い破られている。
おそらくは、ヒメスズメバチの襲来を受けたのではないか、と思われる。
先月半ば、キボシアシナガバチに両手2カ所を刺されたので、このところ蜂の巣には気をつけている。
あの痛さは勘弁して欲しい。と、言いつつ剪定作業に夢中になると、その警戒心もどこへやら。
先日も松山の実家の庭でナンテンを刈り込んでいたら、茂みの中にセグロアシナガバチの結構でっかい巣があって、びっくりした。早朝だったせいか、ワーカーがおとなしかったので、一斉に襲い掛かってくる、という最悪の事態は免れた。それでも無数のワーカーが巣をびっしり覆っていたから、作業の途中で気付いて幸いだったと、胸をなでおろした。