| モンシロチョウの卵 2008/03/10(その2) | | 今日はほんとうに暖かい一日だった。地面にはいつくばっていると、日射しが肌に痛く感じるほど強かった。
何匹ものモンシロチョウが庭を飛んでいたので、デスクワークの合間に少しだけ外に出てみた。するとプランターに植えてある小松菜には、モンシロチョウの卵が数個、見つかった(写真上)。
卵の色からして、今朝、あるいは昨日あたりに産卵されたことがわかる。
さっそく、ベローズを使ったフォーサーズ高倍率撮影のテストをしてみた。もっともテストというよりか本番のつもりだった。
写真中は、ズイコーマクロ38ミリレンズ(実質倍率5倍)、 写真下は、ズイコーマクロ20ミリレンズ(実質倍率13倍)、で撮影したもの。
(写真上/E-3 50ミリマクロ+2倍テレコン)
(写真中下/E-3 OLYMPUSオートベローズ+高倍率マクロレンズ)
![新開 孝](sighn_ss.gif) | |