| 明日からしばらく東京なので、今日はその準備に追われていた。
それでも犬の散歩だけは欠かせない。夕日を正面に受けながら近くの「田の神様」を祭っている祠まで行ってみた(写真上、中)。 仏像やお地蔵さんはこのところ気になって、じっくりゆっくり眺めていたくなる。この場所までの散歩というのはじつは短縮コースであり、犬には申し訳ないが家路を急いだ。まだやり残していることがあって、荷造りもこれから。
牛の干し草を詰めたこのでっかい塊(写真下)は、正式には何と呼ぶのかまだ聞いていないのだが、うちの近所にはあちこちに見かける。初めて見る人は白いオブジェがそこかしこにあって不思議に感じるだろう。それにしてもずっと置いたままでいつ使うのだろうか?と不思議に毎日眺めている所もある。賞味期限はやはりあるのだろう。バリッと豪快に割いて、中の干し草を取り出すところを一度、見てみたいものだ。
さて、小川町OLYMPUSギャラリーでは海野和男さんの写真展『小諸日記part4』が開催中だから、羽田に着いたらまずはOLYMPUSギャラリーに直行しようと思う。
(写真/E-500 14-54ミリズーム)
※ 白いポリエチレンのかたまりは「ロールベージサイレージ」というそうです。ある方から教えていただきました。これを作る場面を何度か見ましたが、いつか写真撮影もしておきたいと思っています。
![新開 孝](sighn_ss.gif) | |