| キタテハのねぐら、今日もまた 2007/10/18(その1) | | キタテハのねぐらはこのところ毎朝見てきた。 いづれは夜間撮影もしてみるつもりだが、朝の風景をもう少し撮っておいた。
ほんとうは農家の方が仕事で歩いている姿を背景に入れたいところだが、このところ朝の早い時刻にねぐら横の道を通る人は皆無。この細い道を利用するのは、数軒の農家の方とうちの家族くらいだ。 この道はうちの飼い犬の散歩コースでもあるので、今朝は嫁さんが犬を伴って戻ってくるのを待って撮影してみた(写真上)。
そして、逆方向の嫁さんの方から見た絵が(写真中)。 ねぐらについたキタテハは毎朝数匹が見つかるが、今朝ほど抜けの良い場所はそうそう無い。
キタテハをマクロレンズで接写撮影したのが(写真下)。この写真だけ見ているとまるで別世界のように感じる。自然の一部を切り抜くクローズアップ写真にはそういう面白さがあるが、こればかりだと、なんともつまらない。
(写真上、中/E-330 8ミリ魚眼、ストロボFL-50使用) (写真下/E-300 50ミリマクロ) | |