| 今日は家族で串間市の海岸へ出掛けた。 昆虫写真家に休日は無いのだが、以前から海に遊びに行く約束をしていた。 オフのスケジュールを組むのはたいへん難しいが、夏枯れの今の時期にと思ってはいた。
さて、串間市の福島高松という海岸は、何も知らずに立ち寄ってみたのだが、漁港と海水浴場がこじんまりと並んでおり感じが良い。海水浴客も少なく、何といってもゴミが無い、綺麗な砂浜だ(写真上)。少し泳げば目前の無人島にも上陸できるというおまけまで付いている。
しかも磯場は丸い大きな石で出来ており歩き易く、もちろん海辺生物もたいへん豊富に見られる(写真中)。
以前、ある方から教えていただいた、イカリモンハンミョウの多い海岸も訪れてみた(写真下/交尾カップル)。イカリモンハンミョウは浜辺の波打ち際を徘徊して暮らしているが、今では石川県と宮崎県、そして鹿児島県にしか分布が確認されていない稀少種となっている。
海で遊ぶということは、東京に暮らしていた頃には皆無に等しかったし、諦めていたが、今では車で1時間も走れば、ほんとうに綺麗な海岸に行き着ける。
久しぶりに砂浜の貝殻拾いなど夢中になってしまったが、海辺の生物は趣味で嵌ってしまいそうだ。
そう言えば、昼食で立ち寄った、串間市内の「マルチョン ラーメン」は美味しかった!
(写真/E-330 ズイコーデジタル14-54ミリズーム)  | |