| 8月6日の記事について種名の訂正を、、、 2008/08/31 | | 昨日、『昆虫ある記』のバックナンバーをチェックしてみたところ、8月6日の「トリノフンダマシ」という種名の誤りに気付きました。 脱皮直後のクモは、正しくは「オオトリノフンダマシ」であり、ここに訂正します。
ちなみに写真上が、トリノフンダマシのメス、写真中は同トリノフンダマシの卵のう。 そして写真下は、オオトリノフンダマシのメスとその卵のう。
両種の卵のうはそれぞれ球形型と紡錘型という違いがあり、卵のうを見ただけで種名がわかる。また、写真のごとく両種メスの形態もはっきりと違いがあって、普通は見誤ることもないだろう。
(写真全て/E520 35ミリマクロ+1.4倍テレコン/内蔵ストロボ)
※ NEW『新開孝の昆虫写真工房』HPのオープンはまだしばらく先のことですが、週に一度程度、なんらかの記事を載せるようにします。 そのなかでオープン予定日のお知らせなどもできるかと思いますので、週に一回程度、当「昆虫ある記」をチェックしていただければ幸いです。
バックナンバーを自分でチェックしてみると、誤りや思い違いなどがすぐに見つかります。こんなことではいかんなあ、と冷や汗かきながら、気付いたところはどんどん訂正していきます。 | |