| 三股町にある「梶山城址」に行ってみた。仕事で探している虫を、ここでなんとか見つけようと思ったからだ。しかし、思ったようにはいかないものだ。そういう日もある。
そんなとき、足下からピョーンと大きくジャンプしたカエルがいた。 落ち葉の上にじっとしていれば、すぐに見失ってしまいそうだ。このカエルはおそらくニホンアカガエルだと思う。
本種に似たヤマアカガエルとの見分け方は、目の後方からのびる背側線の走り方によるから、そこがきちんと見えるように撮影してみた。
アカガエルの仲間は早春の田んぼに産卵する。
(E-500 35ミリマクロ+1.4倍テレコン)
さて、先日10/2にアップした、門灯にやって来たツチガエルの写真は、ヌマガエルではないか、との指摘をある方からいただいた。私自身、正直言って自信がないので、庭に棲んでいるカエルたちをきちんと一度は調べておく必要を感じている。昆虫に比べれば、種類数は少ないが、カエルの同定もなかなか難しいものがある。 | |