| 今日は日射しが強く、暑い一日だった。しかも湿度が高く蒸し暑かった。
午後3時過ぎころ霧島山の方角の空を見上げると、夏雲と秋雲が同居しているようなそんな光景だった(写真上)。
近所のヒガンバナもそろそろ咲き始めた頃だが、うちの庭でも同じようにポツポツと開いている。先日、紹介した白花も完全に花びらが開いた(写真中)。白花はよく見れば、完全な白ではなく、わずかに紅色を帯びている。
ヒガンバナには完全な白花と、白と赤のまだら模様などもある。その白赤まだら模様のヒガンバナを撮影したのは、鹿児島県のどこかだったのを思い出した。もう10年近く前だろう。
柿の木の実もしだいに熟れ始めた。熟れ過ぎて腐った実もある。そこにはハナムグリやアシナガバチ、キタテハなどが集まっていた(写真下)。
(写真上、下/E-330 14-54ミリズーム) (写真中/E-300 50-200ミリズーム)
 | |